安倍晴明と百鬼夜行

・ 今昔物語集第二十四の十六「安倍晴明、忠行に随ひて道を習ふ語」です。

今は昔、天文博士安倍晴明といふ陰陽師ありけり。
今では昔のこと、天文博士の安倍晴明という陰陽師がいた。

古にも恥ぢずやむごとなかりける者なり。
昔の人にひけをとらない並はずれた者であった。

幼の時、賀茂忠行といひける陰陽師に随ひて昼夜にこの道を習ひけるに、いささかも心もとなきことなかりける。
幼い時から、賀茂忠行という陰陽師について昼も夜もこの道を習ったので、ほんの少しも気がかりなことがなかった。

しかるに、清明若かりける時、師の忠行が下渡に夜行に行きける供に、歩にして車の後ろに行きける。
ところで、晴明がまだ若かったとき、師の忠行が下京辺りに夜歩きに行く供をして、徒歩で車の後ろについて行った。

忠行車の内にしてよく寝入りにけるに、清明見けるに、えもいはず怖しき鬼ども車の前に向ひて来けり。
忠行は車の中ですっかり寝こんでいたが、晴明が見たところ、なんとも言えず恐ろしい鬼たちが車の前方から向かって来た。

清明これを見て驚きて、車の後ろに走り寄りて、忠行を起こして告げければ、その時にぞ忠行驚きて覚めて、
晴明はこれを見て驚いて、車の後ろに走り寄って、忠行を起こして告げたので、その時に忠行は驚いて目を覚まして、

鬼の来るを見て、術法を以てたちまちに我が身をも恐れなく、供の者をも隠し、平らかに過ぎにける。
鬼が来るのを見て、術法を用いて、たちまち自分の身の危険をなくし、供の者の姿を隠して、何事もなく通り過ぎた。

その後、忠行清明を去り難く思ひて、この道を教ふること瓶の水を写すがごとし。
そののち、忠行は晴明を遠ざけられないと思って、まるで瓶の水を移すように残さずこの道を教えた。

しかれば、つひに清明この道につきて、公私につかはれていとやむごとなかりけり。
それで、ついに晴明はこの道において、公私に用いられて非常に並はずれていた。

error: Content is protected !!