はしたなきもの・枕草子

はしたなきもの。
きまりの悪いもの。
・はしたなき … ク活用の形容詞「はしたなし」の連体形
はしたなし … きまりが悪い
・もの … 名詞

異人を呼ぶに、我ぞとてさし出でたる。
他の人を呼んでいるのに、自分だと思って出ていった場合。
・異人(ことひと) … 名詞
・を … 格助詞
・呼ぶ … バ行四段活用の動詞「呼ぶ」の連体形
・に … 接続助詞
・我(われ) … 名詞
・ぞ … 係助詞・強意
・とて … 格助詞
・さし出で … ダ行下二段活用の動詞「さし出づ」の連用形
・たる … 完了の助動詞「たり」の連体形(結び)

物など取らする折は、いとど。
物など与える際は、なおさら。
・物 … 名詞
・など … 副助詞
・取らする … サ行下二段活用の動詞「取らす」の連体形
○取らす … 与える
・折 … 名詞
・は … 係助詞
・いとど … 副詞
いとど … ますます

おのづから人の上などうち言ひそしりたるに、
たまたま人の身の上など口に出し悪く言ったところ、
・おのづから … 副詞
おのづから … たまたま
・人 … 名詞
・の … 格助詞
・上 … 名詞
 … 身の上
・など … 副助詞
・うち言ひ … ハ行四段活用の動詞「うち言ふ」の連用形
○うち言ふ … なにげなく口に出す
・そしり … ラ行四段活用の動詞「そしる」の連用形
○そしる … 悪く言う
・たる … 完了の助動詞「たり」の連体形
・に … 接続助詞

幼き子どもの聞き取りて、その人のあるに言ひ出でたる。
幼い子が耳にして、その人がいる時に言ひ出した場合。
・幼き … ク活用の形容詞「幼し」の連体形
・子ども … 名詞
・の … 格助詞
・聞き取り … ラ行四段活用の動詞「聞き取る」の連用形
・て … 接続助詞
・そ … 代名詞
・の … 格助詞
・人 … 名詞
・の … 格助詞
・ある … ラ行変格活用の動詞「あり」の連体形
・に … 格助詞
・言ひ出(い)で … ダ行下二段活用の動詞「言ひ出づ」の連用形
・たる … 完了の助動詞「たり」の連体形

あはれなることなど、人の言ひ出で、うち泣きなどするに、
かわいそうな話などを、人が話し出して、泣いたりなどするときに、
・あはれなる … ナリ活用の形容動詞「あはれなり」の連体形
あはれなり … かわいそうだ
・こと … 名詞
・など … 副助詞
・人 … 名詞
・の … 格助詞
・言ひ出で … ダ行下二段活用の動詞「言ひ出づ」の連用形
・うち泣き … カ行四段活用の動詞「うち泣く」の連用形
・など … 副助詞
・する … サ行変格活用の動詞「す」の連体形
・に … 格助詞

げに、いとあはれなり、など聞きながら、
ほんとに、とてもかわいそうだ、などと聞くけれども、
・げに … 副詞
げに … ほんとうに
・いと … 副詞
いと … 非常に、たいそう
・あはれなり … ナリ活用の形容動詞「あはれなり」の終止形
・など … 副助詞
・聞き … カ行四段活用の動詞「聞く」の連用形
・ながら … 接続助詞

涙のつと出で来ぬ、いとはしたなし。
涙がさっと出てこないのは、非常にきまりが悪い。
・涙 … 名詞
・の … 格助詞
・つと … 副詞
○つと … さっと
・出で来(こ) … カ行変格活用の動詞「出で来(く)」の未然形
・ぬ … 打消の助動詞「ず」の連体形
・いと … 副詞
・はしたなし … ク活用の形容詞「はしたなし」の終止形

泣き顔作り、気色異になせど、いとかひなし。
泣き顔を作り、悲しむ態度をしても、まったく効果はない。
・泣き顔 … 名詞
・作り … ラ行四段活用の動詞「作る」の連用形
・気色(けしき) … 名詞
気色 … そぶり
・異に … ナリ活用の形容動詞「異なり」の連用形
・なせ … サ行四段活用の動詞「なす」の已然形
○なす … (あるものを他のものに)変える
・ど … 接続助詞
・いと … 副詞
いと(〜打消) … たいして(〜ない)
・かひなし … ク活用の形容詞「かひなし」の終止形
かひなし … 効果がない

めでたきことを見聞くには、まづただ出で来にぞ出で来る。
喜ばしいことを見聞きするときには、すぐにひたすらどんどん出てくる。
・めでたき … ク活用の形容詞「めでたし」の連体形
めでたし … 喜ばしい
・こと … 名詞
・を … 格助詞
・見聞く … カ行四段活用の動詞「見聞く」の連体形
・に … 格助詞
・は … 係助詞
・まづ … 副詞
○まづ … まっ先に
・ただ … 副詞
ただ … ひたすら
・出で来(き) … カ行変格活用の動詞「出で来(く)」の連用形
・に … 格助詞
・ぞ … 係助詞・強意
・出で来(く)る … カ行変格活用の動詞「出で来」の連体形(結び)

error: Content is protected !!