安養の尼上の小袖 ・十訓抄

横川の恵心僧都の妹、安養の尼上のもとに、強盗入りて、
横川の恵心僧都の妹である、安養の尼上の所に、強盗が入って、
・横川(よかわ) … 名詞
・の … 格助詞
・恵心僧都(えしんそうず) … 名詞
・の … 格助詞
・妹 … 名詞
・安養(あんよう)の尼上(あまうえ) … 名詞
・の … 格助詞
・もと … 名詞
・に … 格助詞
・強盗(ごうどう) … 名詞
・入り … ラ行四段活用の動詞「入る」の連用形
・て … 接続助詞

あるほどの物具、みな取りて出でければ、
あるだけの道具を、すべて取って出ていったので、
・ある … ラ行変格活用の動詞「あり」の連体形
・ほど … 副助詞
・の … 格助詞
・物具(もののぐ) … 名詞
○物具 … 道具、材料、衣服
・みな … 副詞
・取り … ラ行四段活用の動詞「取る」の連用形
・て … 接続助詞
・出(い)で … ダ行下二段活用の動詞「出づ」の連用形
・けれ … 過去の助動詞「けり」の已然形
・ば … 接続助詞

尼上は紙衾といふものばかり、ひき着てゐられたりけるに、
尼上は、紙ぶとんというものだけを、ひっかぶって座っておられたが、
・尼上 … 名詞
・は … 係助詞
・紙衾(かみぶすま) … 名詞
○紙衾 … 和紙で作った粗末な寝具
・と … 格助詞
・いふ … ハ行四段活用の動詞「いふ」の連体形
・もの … 名詞
・ばかり … 副助詞
・ひき着 … カ行上一段活用の動詞「ひき着る」の連用形
○ひき … 接頭語・強調
・て … 接続助詞
・ゐ … ワ行上一段活用の動詞「ゐる」の未然形
ゐる … 座っている
られ … 尊敬の助動詞「らる」の連用形 ⇒ 筆者から尼上への敬意
・たり … 存続の助動詞「たり」の連用形
・ける … 過去の助動詞「けり」の連体形
・に … 接続助詞

姉尼のもとに小尼上とてありけるが、
姉尼君の所に小尼上という人がいたが、
・姉尼 … 名詞
・の … 格助詞
・もと … 名詞
・に … 格助詞
・小尼上(こあまうえ) … 名詞
・とて … 格助詞
・あり … ラ行変格活用の動詞「あり」の連用形
・ける … 過去の助動詞「けり」の連体形
・が … 接続助詞

走り参りて見れば、小袖を一つ落したりけるを、
走って参上して見ると、小袖を一枚落としていたのを、
・走り … ラ行四段活用の動詞「走る」の連用形
・参り … ラ行四段活用の動詞「参る」の連用形
参る … 貴人の所に参上する(謙譲語) ⇒ 筆者から尼上への敬意
・て … 接続助詞
・見れ … マ行上一段活用の動詞「見る」の已然形
・ば … 接続助詞
・小袖 … 名詞
○小袖 … 袖口を狭くした着物で、貴族は下着に用いた
・を … 格助詞
・一つ … 名詞
・落とし … サ行四段活用の動詞「落とす」の連用形
・たり … 存続の助動詞「たり」の連用形
・ける … 過去の助動詞「けり」の連体形
・を … 格助詞

「これ落してはべるなり。奉れ。」とて、持て来たりければ、
「これを落としていました。お召し下さい。」と言って、持って来たところ、
・これ … 代名詞
・落とし … サ行四段活用の動詞「落とす」の連用形
・て … 接続助詞
・侍(はべ)る … ラ行変格活用の動詞「侍り」の連体形
侍り … 丁寧の補助動詞 ⇒ 小尼上から尼上への敬意
・なり … 断定の助動詞「なり」の終止形
・奉(たてまつ)れ … ラ行四段活用の動詞「奉る」の命令形
奉る … 「着る」の尊敬語 ⇒ 小尼上から尼上への敬意
・とて … 格助詞
・持て来 … カ行変格活用の動詞「持て来」の連用形
・たり … 完了の助動詞「たり」の連用形
・けれ … 過去の助動詞「けり」の已然形
・ば … 接続助詞

「それを取りて後は、わが物とこそ思ひつらめ。
「それを手に入れてから後は、自分の物ときっと思っているでしょう。
・それ … 代名詞
・を … 格助詞
・取り … ラ行四段活用の動詞「取る」の連用形
・て … 接続助詞
・のち … 名詞
・は … 係助詞
・わ … 代名詞
・が … 格助詞
・物 … 名詞
・と … 格助詞
・こそ … 係助詞・強調
・思ひ … ハ行四段活用の動詞「思ふ」の連用形
・つ … 強意の助動詞「つ」の終止形
・らめ … 現在推量の助動詞「らむ」の已然形(結び)

主の心ゆかぬ物をば、いかが着るべき。
持ち主が満足していない物を、どうして着ることができましょうか。
・主(ぬし) … 名詞
・の … 格助詞
・心ゆか … カ行四段活用の動詞「心ゆく」の未然形
○心ゆく … 心が満たされる
・ぬ … 打消の助動詞「ず」の連体形
・物 … 名詞
・を … 格助詞
・ば … 係助詞
・いかが … 副詞
いかが … どうして~か(反語)
・着る … カ行上一段活用の動詞「着る」の終止形
・べき … 意志の助動詞「べし」の連体形

いまだ、よも遠くは行かじ。
まだ、まさか遠くへは行くまい。
・いまだ … 副詞
・よも … 副詞
○よも~じ … 決して~ないだろう
・遠く … ク活用の形容詞「遠し」の連用形
・は … 係助詞
・行か … カ行四段活用の動詞「行く」の未然形
・じ … 打消推量の助動詞「じ」の終止形

とくとく持ておはし取らせ給へ。」とありければ、
すぐ持っていらっしゃってお返しなさい。」と言ったので、
・とくとく … 副詞
・持ち … タ行四段活用の動詞「持つ」の連用形
・て … 接続助詞
・おはし … サ行変格活用の尊敬の補助動詞「おはす」の連用形
おはす … 「行く」の尊敬語 ⇒ 尼上から小尼上への敬意
・取らせ … サ行下二段活用の動詞「取らす」の連用形
○取らす … 与える
・給(たま)へ … ハ行四段活用の動詞「給ふ」の命令形
給ふ … 尊敬の補助動詞 ⇒ 尼上から小尼上への敬意
・と … 格助詞
・あり … ラ行変格活用の動詞「あり」の連用形
・けれ … 過去の助動詞「けり」の已然形
・ば … 接続助詞

門戸のかたへ走り出でて、「やや。」と呼び返して、
出入り口の方に走り出て、「もしもし。」と呼び戻して、
・門戸(もんこ) … 名詞
○門戸 … 出入り口
・の … 格助詞
・かた … 名詞
・へ … 格助詞
・走り出で … ダ行下二段活用の動詞「走り出づ」の連用形
・て … 接続助詞
・やや … 感動詞・呼びかける時に発する語
・と … 格助詞
・呼び返し … サ行四段活用の動詞「呼び返す」の連用形
・て … 接続助詞

「これを落されにけり。たしかに奉らむ。」と言ひければ、
「これを落とされました。確かに差し上げます。」と言ったところ、
・これ … 代名詞
・を … 格助詞
・落とさ … サ行四段活用の動詞「落とす」の未然形
 … 尊敬の助動詞「る」の連用形 ⇒ 小尼上から盗人どもへの敬意
・に … 完了の助動詞「ぬ」の連用形
・けり … 過去の助動詞「けり」の終止形
・たしかに … 活用の形容動詞「たしかなり」の連用形
・奉ら … ラ行四段活用の動詞「奉る」の未然形
奉る … 「与ふ」の謙譲語 ⇒ 小尼上から盗人どもへの敬意
・む … 意志の助動詞「む」の終止形
・と … 格助詞
・言ひ … ハ行四段活用の動詞「言ふ」の連用形
・けれ … 過去の助動詞「けり」の已然形
・ば … 接続助詞

盗人ども、立ち止まりて、しばし案じたる気色にて、
盗人たちは、立ち止まって、しばらく思案している様子だったが、
・盗人(ぬすびと)ども … 名詞
・立ち止まり … ラ行四段活用の動詞「立ち止まる」の連用形
・て … 接続助詞
・しばし … 副詞
・案じ … サ行変格活用の動詞「案ず」の連用形
○案ず … 思案する
・たる … 存続の助動詞「たり」の連体形
・気色(けしき) … 名詞
気色 … 様子
・に … 断定の助動詞「なり」の連用形
・て … 接続助詞

「悪しく参りにけり。」とて、
「まずい所におうかがいしてしまった。」と言って、
・悪(あ)しく … シク活用の形容詞「悪し」の連用形
悪し … 具合が悪い
・参り … ラ行四段活用の動詞「参る」の連用形
参る … 貴人の所に参上する(謙譲語) ⇒ 盗人どもから尼上への敬意
・に … 完了の助動詞「ぬ」の連用形
・けり … 過去の助動詞「けり」の終止形
・とて … 格助詞

取りける物どもを、さながら返し置きて帰りにけり。
取っていた物どもを、すっかり返し置いて帰ってしまった。
・取り … ラ行四段活用の動詞「取る」の連用形
・ける … 過去の助動詞「けり」の連体形
・物ども … 名詞
・を … 格助詞
・さながら … 副詞
さながら … ことごとく
・返し置き … カ行四段活用の動詞「返し置く」の連用形
・て … 接続助詞
・帰り … ラ行四段活用の動詞「帰る」の連用形
・に … 完了の助動詞「ぬ」の連用形
・けり … 過去の助動詞「けり」の終止形

error: Content is protected !!